今週の土曜中山重賞は、天皇賞春の前哨戦
「G2日経賞(芝2500m内)」でございますな。
過去10年で、日経賞をステップにした
馬の天皇賞春成績は2勝2着2回3着3回と、
阪神大賞典組に次ぐ好成績でございまする。
本番の天皇賞春を予想する上で、
決して見逃してはならぬ1戦。
ここではそんな日経賞2021の
好走血統についてご報告致します。
と、その前に・・・
もしよろしければ、
本日もブログランキングに
助太刀を一太刀(*_ _)よしなに
↓↓↓ クリックm(__)m
無料メルマガ読者さま募集中
ただいま無料メルマガの
新規ご登録者様には、もれなく
G1高松宮記念の
「過去5年傾向分析ノート」
を差し上げております。
激走馬分析ノートは、
ご登録御礼メールに、
Excelファイルを添付して
お届けしますので、ご登録完了後
すぐにご覧頂けます。
↓↓↓
※重要※
携帯メールでご登録の場合は
m.mag@kmax-begin.com
からのメールを受信できるよう
予め設定してからご登録ください。
なお、安定して無料情報を
お受け取り頂く為に、できるだけ
Yahoo!メールやGメールでの
ご登録をお勧めいたします。
出走表はnetkeiba.comさまより拝借(*_ _)
「レ」を付けているのは除外対象馬になります。
過去5年間の日経賞で
3着以内に好走した15頭の血統
を見ておりますと、以下のような
傾向が見て取れました。
↓↓↓
※大系統って?
種牡馬の特性を明確に把握する為に
血統予想家の亀谷敬正師が提唱した
「大系統」「小系統」という概念。
「小系統」は、より細やかに
傾向を把握する上で便利なように、
サンデー系なら「Pサンデー系」
「Tサンデー系」などに分類。
ノーザンダンサー系の場合は、
「米国型」「欧州型」といった「中系統」
に加え、「ダンチヒ系」「リファール系」
等の小系統に分類して、その血統の特性を
把握できるように整理された、画期的な血統予想方法。
父がサンデー系種牡馬で、
母父に大系統ノーザンダンサー系。
という配合馬が15頭中6頭
また、父がサンデー系で、
母父がノーザンダンサー系または
大系統ミスプロ系以外の系統の場合、
祖母の父が大系統ノーザンダンサー系
という配合馬が3頭おりました。
つまり・・・
父がサンデー系の種牡馬で、
母父か祖母父に大系統ノーザンダンサー系
を持つ馬が15頭中9頭を占めておりました。
サンデー系種牡馬とミスプロ系種牡馬を
父か母父に持っている馬が15頭中5頭。
ちなみに、ミスプロ系の「小系統」は
・米国型ミスプロ系
・キングマンボ系(欧州型)
・欧州型ミスプロ系
以上の3系統に分類されております。
この3系統全てをひっくるめて、
「大系統ミスプロ系」と呼んでいます。
過去5年の日経賞で、キャリアが
15戦以内だった馬は・・・
複勝率41%
複勝回収率108%
レース間隔が中7週以上の
ゆったりしたローテの馬が好成績
でございますな。
さらに、前走距離が2400m以上の
G1またはG2だった馬も好調。
上記の両方を満たしていた馬は、
過去5年の3着以内馬15頭中
12頭が該当しておりました。
複勝率40%
複勝回収率110%
・オセアグレイト
・カレンブーケドール
・ワールドプレミア
上記の3頭は、血統傾向・前走距離
レース間隔が傾向にマッチしております。
それ以外で期待したい馬は・・・
・モズベッロ(中5週)
キングマンボ系×サンデー系で
祖母の父はノーザンダンサー系。
昨年の2着馬でございますな。
・ラストドラフト(中7週)
父は欧州ノヴェリスト。
ノヴェリスト産駒は、2000m
2400mの根幹距離よりも、
2200・2500mの非根幹距離
の方が複勝率が断然高い種牡馬ですな。
母父はディープインパクト。
祖母の父マルジュは
欧州型ノーザンダンサー系種牡馬で、
非根幹距離や特殊馬場に強かった
サトノクラウンの父でございますな。
・※※※※※※※※(中7週以上)
血統傾向には適合しております。
中山に実績はございませぬが、
2500m重賞に勝鞍があり、
非根幹距離で好走しているタイプ。
今年は逃げ馬ハッピーグリンが
除外対象になっており、恐らく
ジャコマルあたりのペースになりそう。
そうなればペースは落ち着いた
流れになりそうで、本馬はそういう
流れを最も得意とするタイプですな。
全く人気にならぬと思いますが
大いに期待したいところ。
馬券の片隅には
必ず入れて頂きたい1頭。
この馬の名前はこちらから
↓↓↓
This website uses cookies.