Categories: 阪神

阪神芝1600m コース攻略ガイド

はなはだご面倒では

ございましょうが・・・

人気ブログランキングに

あなた様のお力添えを(*_ _)

 

本日も良しなに

お願い致しまする(*_ _)どうかひとつ

      ↓↓↓


  このボタン↑↑↑を押して
 人気ブログランキングに投票する

 

 

 

 

阪神芝1600mコースデータ

 

阪神芝1600mのコースデータと、

ベタ買いでもお金になる血統馬券レシピを

ピックアップしてお届け致しまする。

 

他では見れない

血統馬券の参考書オリジナル「コース攻略ガイド」

 

競馬予想、馬券購入の前に

ぜひご参考になさってみて下され(*_ _)

 

 

コースの概要

向こう正面の、2コーナーを抜けたあたりがスタート地点。

 

最初の3コーナーまでの直線距離は444mと長く

枠順の有利不利に極端な傾向はござりませぬ。

 

スタートから250mを緩やかな下り坂。

 

3コーナー手前から上り坂になり、

3コーナーの入り口から4コーナーの

出口付近まではほぼ平坦。

 

4コーナーの出口から、

ゴール手前200m地点までは下り坂となり、

そこからは、ママチャリでは立ちこぎしても

絶対に登り切れないような急坂を120m駆け上がり、

ゴール前80mは平坦と相成ります。

 

勝負所の急坂区間120mを走る間に、

不利を受けてブレーキを掛けると、

約500㌔+騎手の重量での再加速は絶望的で、

もはや挽回は不可能。

 

内枠に入った差し馬を軸に選ぶ場合は、

「馬群を捌く技術」の有る騎手が乗っていないと、

思いもかけぬ痛い目に合う事も。

 

最後の直線距離は約470mで、

これは新潟・東京に次いで3番目に長い直線。

 

それゆえ、直線での決め手比べになる事が多く、

道中で脚を温存し、直線で末脚を発揮できるタイプが有利なコース。

 

ペースは、古馬の上級条件(1000万クラス以上)では、

ほとんどがスローペースからの瞬発力勝負。

 

2歳・3歳の若い馬のレースでは、

前半が後半よりも速いミドルペース~ハイペースの

持久力勝負の展開になる傾向が強いのが特徴でございますな。

 

枠順に関しては、ほぼフラットで

特に有利不利と言うものはござりませぬ。

 

血統データ

 

上位種牡馬

アーモンドアイのおかげ様もござるのでしょうが

ロードカナロア産駒が非常に優秀でございますなぁ。

単勝は回収率が大幅頃黒字で、ベタ買いでも

充分な見返りが期待出来そうでございまするな。

 

また、数は少ないものの、オルフェーブルも

複勝率40%超えは魅力的。

 

ただ、回収率の低さを見ると、

「人気のオルフェは押さえよう!」

的な標語が出来そうにございます。

 

上位小系統

やはり、終いの切れ味がモノを言うコースだけに、

ディープ系が安定しておりますな。

 

目につくのはヴァイスリージェント系。

これは恐らくクロフネ産駒が貢献大なのでしょうが、

単勝回収率・複勝回収率を見る限りでは・・・

「上位人気のクロフネ産駒はアタマで狙え!」

と言ったところでございましょうな。

 

父の国別成績

サンデー系を含む日本型が優秀ですが、

単勝回収率では欧州型が黒字回収でございますな。

 

具体的には、キングマンボ系を始め、

ノーザンダンサー系のサドラーズ系、

ダンチヒ系、ロベルト系の好走が目立ちまする。

 

また、ナスルーラ系の種牡馬産駒が苦戦傾向ながら、

唯一「バゴ産駒」だけは健闘しておりますな。

 

ちなみに・・・

2018阪神ジュベナイルフィリーズで2着した

クロノジェネシスもバゴ産駒でございましたな。

 

血統馬券レシピ

サンデー系種牡馬産駒 × 近3走で上り3F順位5位以内経験

× 近3走で先行経験(最初のコーナーを5番手以内で通過)

複勝率73% 複勝回収率 200%

 

ちなみに・・・

阪神牝馬Sにおいて、11番人気2着に激走した

「レッドアヴァンセ」(複勝660円)

このレシピの該当馬でございましたな。

 

なお、開催終盤になると、人気上位に支持された

ミスプロ系種牡馬産駒、特に「キングマンボ系」

まとめて走って来るので要注意です。

 

距離のローテーション

今回出走するレースの距離が

前走と同じ距離の場合「同距離ローテ」

前回より短い距離なら「短縮ローテ」

前走より長い距離なら「延長ローテ」

というように距離のローテーションを

分類致しております。

 

これにより、

「お金になりやすいローテを見つける」

と言うのが、その主たる目的でございますな。

 

馬券に絡みやすいのは同距離ローテ。

ただ、近走で同距離の実績が有る場合が多く、

自然と人気が集まるタイプでもございますな。

 

注目は「延長ローテ」

馬に限らず、人間でも走る距離が延びるのは苦痛。

そのことを知っておる業界関係者、つまり

新聞に印を打つのがお仕事の方々が嫌いますので、

印が軽いものになりがちでございますな。

 

よって人気になりにくいのが自然の摂理でございましょう。

 

無論、実際に好走率が低いのが現実でございますれば、

むやみに「延長やから買おう♪」では借金地獄へウエルカム。

 

なれば、どのような「延長馬」を狙えばお金になるのか?

 

その答えはザクッと3通りございますな。

 

1.近3走以内に、1500m以上の距離で

  3着以内に入線した実績が有る馬。

  (芝・ダートは不問でござる) 

 

2.父または母父が欧州型。

  特にロベルト系やサドラーズ系というタイプ。

 

3.父または母父が菊花賞・天皇賞春血統

 

以上の3つが、

「狙える延長馬」のパターンでございまする。

 

伏兵・中穴は「1」に該当するタイプ。

大穴は「2」か「3」の該当馬。

 

とくにキャリアが浅く、

距離実績に乏しい若駒の場合は、

血統から判断する事で、大きな配当金を

手に入れられる可能性が高こうございますな。

 

ちなみに「3」の意味は、

種牡馬自身が菊花賞・天皇賞春で好走歴があるか、

その産駒に菊花賞馬・天皇賞春馬の居る種牡馬。

と言う意味でございまする。

 

例えば・・・

マンハッタンカフェ等はその典型でございますな。

自身が菊花賞馬・天皇賞春馬であり、

その産駒ヒルノダムールも天皇賞春を勝っております。

 

ステイゴールド等も、その産駒が

長距離G1で活躍しておりまする。

 

お金になる延長馬の血統馬券レシピ

①アドマイヤムーン産駒

②前走の単勝人気が8番人気以内

③距離延長か同距離ローテ

このデータ該当馬の成績は・・・

 

単勝率 20% 単勝回収率 165%

複勝率 50% 複勝回収率 210%

 

該当馬の出走数は少ないですが、

発見出来ましたれば、積極的に

狙ってみてもよろしかろうと存じまする。

 

脚質傾向

直近1年間で開催された50鞍で、

3着以内に入った150頭から、未出走馬だった馬を

除いた127頭について、その近走脚質を調べてみ申した。

 

近3走以内に「上り3Fタイム順位3位以内」

という実績を持っておった馬が92頭おりましたな。

 

つまり72%強が該当いたしましたのでございます。

 

軸に選ぶのは、上り上位実績馬から。

という事でございまする。

 

 

騎手データ

コース上位騎手

ここでもTOPはルメール殿。

これだけの複勝率でも回収率は赤字・・・

 

しかしながら、絞り込み条件をつければ、

スーパーサイヤ人ブルーに変身しますな。

 

①父が欧州型ノーザンダンサー系

②前走が10頭立て以上のレース

 

この2点を条件をクリアした馬に

ルメール殿が騎乗致しますれば・・・

 

勝率 38% 連対率 47% 複勝率 85%

単回率 143%  複回率 160%

 

変な投資話より、よほど安全で儲かりますな。

 

コースの穴ジョッキー

 

松田殿は好走率も高く、要注意穴ジョッキー。

 

厩舎力

上位厩舎

当コースへの「最適な調教パターン」を

確立されておられる調教師殿は以下のとおり。

藤沢和厩舎・浅見厩舎は、無条件でベタ買い該当。

 

穴厩舎

 

アタマ付け厩舎

複勝回収率は低くて狙えませぬが、

勝率・単回率ともに高く、1着固定の馬券で

一発狙いをしてみられるのもよろしいかと存ずる。

 

 

以上、

阪神芝1600mのコース攻略ガイド

をお届け致しました。

 

競馬予想・馬券検討のご参考になれば

誠にもって光栄の至りに存じまする。

 

感謝の言葉

いつもブログランキングにご助力を頂き

誠にもって感謝の極みm(_ _)m有難き幸せ。

ランキングアップが拙者のモチベアップのみなもと。

 

はなはだ、ご面倒ではございましょうが・・・

どうか本日も良しなにお願い致しまする(*_ _)どうかひとつ

      ↓↓↓


  このボタン↑↑↑を押して
 人気ブログランキングに投票する

 

kmaxjapan2

This website uses cookies.