未来のG1ホースを探す楽しみが新馬戦の醍醐味。

先週からスタートした2歳新馬戦の内容を振り返り、

未来のスターホースの種の発見に努めて参ります。

 

土曜阪神5R 芝1600m外回り

 

7頭立てで1頭が取消しのため6頭立てで開催。

勝ったのは単勝1.2倍の1番人気リアアメリア

 

父ディープインパクト×ファピアノ系(ミスプロ系)

という配合馬で、ファピアノ系を母父に持つ繁殖牝馬は

とにかくサンデー系種牡馬と好相性でございますな。

 

サンデー系の芝における豊かなスピードを底上げし、

成長力も補完する絶妙な配合パターンのひとつ。

 

母は、米国のダートG1馬で、

1700mから1800mのG1で3連対した馬。

 

調教のラップも、ラスト1Fが最速になる

加速ラップを踏みつつ、全体時計も優秀でございました。

 

レースの結果は、2着との着差が8馬身。

 

スタートで出遅れ、道中は終始口を割り、

頭を振る幼さ丸出しでございましたが、

直線に向くと、馬ナリで後続を突き放し、

川田殿の手は全く動かず。

 

しかし・・・

時計的には極めて標準的なタイムで、

ラップも前半1000m通過が61秒6と

スローで流れた割には、上り3F最速が34秒4と

物凄く普通のレベルで、2着馬3着馬の上りは36秒台。

これは相手が弱すぎた感もアリアリでございます。

 

次走が試金石となりましょうが、

気性的に少々難しい所があるような印象もあって、

引き続き黙って見守りたいと思いまする。

 

土曜東京5R 芝1400m

1着 4番カイトレッド(3番人気)

2着12番ブンロート(5番人気)

3着 6番タイムマシン(2番人気)

 

カイトレッドとブンロートの一騎打ち決着。

 

1番人気でルメール殿騎乗の11番スタンウェイは

2頭から3馬身離された4着という結果でございました。

 

レースの決着タイム1分23秒9という時計は、

2歳新馬戦の平均時計を0秒3上回るものの、

当日の高速馬場を考えると特に速い時計ではございませぬな。

 

ペースは、前半1000m通過が61秒3と

スローな流れで、上り3F最速タイムは33秒5。

これはクラス平均よりも上等の部類に入りましょうか。

 

勝ち馬カイトレッド

 

父:Dサンデー系種牡馬ゴールドヘイロー

母:ニシノマドカ(母父ジャングルポケット)

半兄に札幌2歳Sの2着馬ナイママ(父ダノンバラード)

を持つ家系で、母は新馬勝ち。祖母は新馬戦3着。

という新馬戦血統で早熟系の家系でもありました。

 

スタートが速く、鞍上に押さえられても

歯向かうそぶりを見せず、キッチリと能力を出し切れた。

というイメージのレース運びでございました。

 

血統面は・・・

父ゴールドヘイローのコース複勝率は40%で

父評価は「Aランク」

 

Dサンデー系×グレイソヴリン系の組合せは

前例が少なく評価は「少」

 

最終追い切りは、軽めでしたが、

1週前に加速ラップを踏みつつ全体的にも好時計、

好ラップで、仕上がりは十分と判断できるものでした。

 

 

2着馬 ブンロート

 

父:クロフネ(ヴァイスリージェント系)

母父:シンボリクリスエス(ロベルト系)

半姉のキコクイーンは新馬戦3着。

母・祖母共に中央未出走馬。

 

クロフネの父評価は「ランクC」

両親の配合評価は「少」

 

調教内容は、加速ラップ無し。

時計的にも「まぁまぁ」レベル。

しかし、1週前・最終と続けて併走馬に大きく先着。

 

クロフネの血が活きる高速馬場という事と、

調教で大きく先着している事、半姉が新馬戦3着。

この3点しか押し材料が無く、拙者は拾えずでございました。

 

大外枠で、後方からの競馬でありましたが、

直線で馬体を接したタイムマシーンにひるむことなく、

自身は伸び続けるという勝負根性は評価できるところ。

 

 

3着馬 タイムマシーン

父:ロードカナロア(キングマンボ系)

母父:ネオユニヴァース(Dサンデー系)

父評価「Aランク」

配合評価「Bランク」

母・祖母は中央未出走。

兄弟に新馬戦で馬券になった馬は無し。

父の産駒の当コース新馬戦は評価「Aランク」

 

近親に目立つ活躍馬はおらず、

平凡な中流家庭の仔でございますな。

 

直線でブンロートに外から併せられると、

少し怯むそぶりを見せており、他馬を気にする

揉まれ弱そうなタイプに映りましたなぁ。

 

 

日曜阪神5R 芝1400m内 11頭立て

1着⑥タイセイビジョン

2着③レッドブロンクス(2馬身1/2)

3着②ノーブルライガー(5馬身)

 

当ブログに掲載した注目馬

キズナの初年度産駒の初出走にワクワクしましたが、

ちょっぴり残念な結果でございました。

 

4コーナーでは、先頭に立つものの、

4コーナーを抜ける時に、勝ち馬に外から張られ、

馬が怯んで走る気を無くしたような止まり方でした。

 

勝ったタイセイビジョンは、コーナーワークで

加速しながらマクリを見せる大人びた競馬。

 

急坂に差し掛かっても、脚色は全く衰えず、

後続を突き放す一方という強い勝ち方。

 

レースの流れは、前半1000m通過が

58秒6と、そこそこのハイペース。

 

上り3Fは36秒台と

さすがに時計を要しておりますが、

バテずに脚を伸ばし続けるタフさがあり、

牝系ファミリーの特徴である「小回り巧者」

の血を、この馬も存分に引き継いでおる印象。

 

2歳重賞なら、函館2歳Sか小倉2歳Sあたりが

この馬の本領発揮の舞台となるやも知れませぬな。

 

エピファネイアの初年度産駒

レッドブロンクスは、内を突く競馬で

狭い所を割って出る「根性と一瞬の加速力」が魅力。

 

母父に、新馬戦に不向きな傾向の強いキンカメを持つ事が

今回は勝ち馬との差となったのではないかと考えまする。

 

一度叩けば大きく上昇する可能性を秘めており、

次走は人気にはなるでしょうが、熱く注目します。

 

穴推奨していた3着の②ノーブルライガーは、

上位2頭とは埋めようが無いような差ではありましたが、

最初のコーナーで先行していた中では唯一の入着馬。

 

上位2頭より遥かに厳しいラップを刻んでいた事を思えば、

展開が向かない中で良く頑張ったと思いまする。

 

決して新馬戦が得意な血統でもなく、

今後使いつつ上昇してくれましょう。

 

以下は無料メルマガで配信したレースでございます。

東京5R 芝1600m 8頭立て

1着2番人気サリオス

2着1番人気アブソルティスモ

3着4番人気オーヴァル

 

上位2頭のマッチレース。

サリオスはノーステッキで、最後は押さえる余裕。

 

サリオスの中間の調教をチェックしてませんでした(*_ _)汗

見てたら印付けてましたなぁ・・・

 

サリオスはサラキアの半弟。

早熟傾向の強い母系で、新馬戦勝ちは当然でしょうか。

 

見た目には非常に強い勝ち方でしたが、

後程、日曜の新馬戦3鞍のレースレベルを

「加速指数」というラップ指数の進化版(退化版?)

によってご紹介致しましょう。

 

2着馬のアブソルティスモは、レイデオロの半弟で、

ティソーナ(4勝馬で重賞3着入着無し)の全弟。

 

ティソーナは新馬戦4着でございましたが、

アブソルティスモは相手にも恵まれた感満載の2着。

 

東京6R 芝1600m 7頭立て

このレースの見所は、①モーベットと②ビッグクインバイオの

2頭のお母さん対決でございましたでしょうか。

 

モーベットの母は、

G1阪神JF2着・桜花賞3着のアイムユアーズ。

 

ビッグクインバイオの母は

G1阪神JF2着・秋華賞2着のアニメイトバイオ。

 

アイムユアーズの新馬戦は3着。

アニメイトバイオは5着。

 

どちらも新馬戦では勝てませんでしたが、

モーベットは出遅れながらも勝ち、

ビッグクインバイオは3着。

 

それぞれが、新馬戦での母の着順を

ふたつずつ上回る結果でございましたなぁ。

 

このレースを「加速指数」で判定すると、

日曜日の3鞍の中で最もレベルが高かった1戦。

 

ここにサリオスが入っておれば、

掲示板に入れたかどうか?というレベル。

 

先週の新馬戦レースレベル

 

先週の新馬戦は、マイル戦が3鞍と

1400m戦が2鞍組まれておりましたが、

5鞍共通で加速指数順に勝ち馬を並べると

 

1位 モーベット    加速指数106.6

2位 カイトレッド   加速指数106.3

3位 サリオス     加速指数104.5

4位 タイセイビジョン 加速指数103.4

5位 リアアメリア   加速指数103.1

 

このような序列となりますな。

 

そして、2位カイトレッドと3位サリオスの間には

 

・ロジアイリッシュ   加速指数105.4

・ビッグクインバイオ  加速指数104.9

・クロキシ       加速指数104.7

 

この3頭が割り込む構図となりまする。

 

この3頭は、次走の未勝利戦で、順当に上積みが有れば

恐らく次々と勝ち上がっていく事になりましょうな。

 

さて、今週の新馬戦は、土日それぞれ2鞍ずつ、

合計4鞍が組まれております。

 

ここまでのところ、ほぼ順当な決着ばかりで

大きな馬券に恵まれておりませんが、今週あたり

そろそろ派手に荒れて欲しいものでございますな。

 

それでは、今週も新馬戦を楽しみましょう。

 

いつもブログランキングに助太刀を賜り

誠にもって感謝の極み(*_ _)かたじけなし

 

はなはだご面倒ではございましょうが、

本日も何卒よしなにお願い致しまする(*_ _)

      ↓↓↓

   

      ↑↑↑
ポチっとして人気ブログランキング投票に感謝(*_ _)

 

View Comments

  • 無料メルマガ読者の山ちゃんです。サンデームーティエ、日曜京都11R一着のヤマニンも共に今月引退する調教師の馬でしたね。不思議と引退する調教師の馬はよく来ますね~サンデームーティエは三着で厚く購入してたので悶絶です最終週はあまり絡みませんが注意は必要かと。

    • 山ちゃんさん♪コメントありがとうございます。そういうカラクリだったんですね~( ;∀;)。。。カフェブリッツにもう少し甲斐性が有れば、山ちゃんさんウハウハでしたね(*_ _)無念です。こうして、コメントを頂けると物凄い勢いで嬉しいものですね。本当に有難うございます♪

  • 先週からお世話になりました。先週は馬券の買い方がわからない状態でした。今回はなんとなくわかって来ました。土曜日の推奨馬

    は凄いの一言です。馬券は買ってなかったですが本当に凄いですこれからもよろしくお願いいたします。

  • お世話になっております。
    くじ引きで当たりましたマーチステークスの三連複予想にまるのりし、自身初めての万馬券を頂きました!
    ありがとうございました!

    しかし、疑問があり、コメントさせていただきました。
    何故三連複の買い目は◎の1番からではなく、○の4番からのフォーメーションだったのでしょうか?

    また、私も血統の勉強をしようと思っているのですが、現在は有料会員の募集は行っていないのでしょうか?

    • いつも有難うございまする(*_ _)

      初万馬券おめでとうございます!(*^^)v

      さて、お問い合わせの3連複の軸馬の件でございますが、

      馬連の軸には足りないと考えていた事と

      大きな馬券を狙うには、人気薄の自信がある馬から

      3連複で3列目を手広く買目に入れて

      万馬券になる買目だけ、あるいは200倍以上の

      好配当になる買目だけを購入する。

      と言うのが拙者のスタイルでございます。

      なお、有料コースの血統馬券倶楽部の方は

      明日のメルマガで募集をさせて頂きます。

      よろしければご参加を(*_ _)

      くまもん

  • いつも貴重な情報をありがとうございます。 大変参考になります。
    オークスにおいてのロベルト系の取り扱いですが、データ上は非常に合わないとおもってます。 ましてや今の高速馬場の東京では、スピードを強化する血統ではないので、より厳しいのでは?  可能であればお考えをお聞かせください。

    • そうじろうさん、こんにちは。くまもんです。

      コメントの投稿有難うございまする(*_ _)

      さて、ロベルト系と高速馬場の東京2400・・・

      ロベルト系のスクリーンヒーローが

      ジャパンCを勝っておりますが、勝ち時計は

      2分25秒5というタイムで、近年の時計から考えれば、

      非常に時計の掛かる馬場だったと思います。

      ロベルト系は基本的には欧州型血統。

      サンデーサイレンスが登場するまでは

      ヘイルトゥリーズン系の代表的な

      血統で、3冠馬ナリタブライアンを出すなど

      一世を風靡致しましたが・・・

      馬場の高速化が進むにつれ衰退を始めた血でございますな。

      つまり同じヘイルトゥリーズン系でも

      サンデーはヘイローを経由しており、

      このヘイローの血が、高速場での直線スピードに

      大きく貢献しておるのだと思いまする。

      勝ち時計が2分24秒0だった2016ダービーで

      馬券圏内をディープ産駒が占めましたが、

      ロベルトを母父に持つディーマジェスティが

      3着に敗れたのも、血統の影響ではなかったかと。

      勝ち馬マカヒキは母父ヴァイスリージェント系。

      落鉄しながらもタイム差無しの2着に頑張った

      サトノダイヤモンドは母父ダンチヒで、

      祖母の父はヘイロー系。

      ヘイローの3×4クロスを保持しておりました。

      それを考えますと、高速馬場の

      東京2400mにおいて、決してプラス材料ではないと

      拙者は愚考致しておりまする。

      くまもん。

  • お忙しい中ありがとうございます。
    この20年で父or母系にロベルト持ちは2馬くらいしか馬券に絡んでないのは極端ですよね。 エピファ&スクリーンは父ロベルト系、母系サンデーと似たような血統背景なので同じくくりに考えてます。デアリングタクトの桜花賞快勝は馬場の恩恵かも?と。
    やはりポイントは高速馬場への適正ですね。 
    ありがとうございました。
    お身体ご自愛ください。

  • くまもんさん おはようございます。
    オークスはくまもんさん推奨の岡田BOXでなんとか3連複を拾えました。
    が、ロベルト系のワンツーで自分の馬券本線は壊滅…。
    気持ちを切り替えてダービー!
    現時点で、ビターエンダー・ディープボンドの父ダービー馬
    シンボリクリスエスが相性○で母父ダービー馬のコルテジア
    以上の3頭を人気馬に絡めたいと考えております。
    人気馬では、サリオスの扱いで思案中。
    朝日杯FSで馬券対象になった馬で、ダービーで馬券になったのはローズキングダムのみ。
    勝馬を探すとナリタブライアンまでさかのぼることに。
    朝日杯勝馬にはディープ産駒やキンカメ産駒がいるにもかかわらずこの結果。
    ダービーと朝日杯は結びつきにくいのだと思います。
    これを踏まえ、くまもんさんのお考えを参考に ダービーは本線でgetしたいと思います!

    • そうじろうさん こんばんは くまもんです(*_ _)

      コメントを頂戴致し誠に有難き幸せ。

      確かにロベルト系は不気味でございますな。

      ダービーでは、母父ロベルト系の馬が

      過去5年で4頭が馬券になっております。

      そのうち3頭は、2人気・1人気・1人気で、

      1着・3着・3着と言う成績でございましたな。

      1人気に支持された2頭がともに3着。

      と言うところに、相性がさほどでもない

      と拙者は理解致しておりまする。

      Bコース最終日開催のオークスと、

      Cコース2日目開催のダービーでは、血統傾向に

      わりと相違が出る年の方が多く、共通点は

      ディープ最強。という事でございましょうか。

      朝日杯に関して言えば、サリオスは勝っていますので

      勝ち馬のダービー成績を見るのも良いかと・・・

      とは言え、阪神に開催が移って以降は、朝日杯の勝ち馬は

      2頭しかダービーにでておりませぬが・・・

      リオンディーズは母母父にダービーの鬼門血統

      サドラーズ系を持っており、ダノンプレミアムは

      母父がロベルト系で、血統的な側面から見れば

      飛ぶのが普通。というイメージでございますな。

      サリオスの血統評価は、次回のG1レポートで

      触れる予定でございますれば、そちらをご覧頂ければ

      と存じまする。

      以上、拙者の妄想と独りよがりでございます(*_ _)

      くまもん

  • くまもんさん こんばんは そうじろうです。
    またまたお忙しい中ありがとうございます

    ダービーは様々な人の思惑があり、多方面からのファクターが必要とされるので、予想するのも楽しいですね♪
    ディープインパクト初の3冠馬への夢は繋がるのか?
    皐月パスしてルメール確保してダービーに挑むノーザンの本気度は?
    ディープインパクト記念を勝ったディープの子供が武豊と挑むダービードラマは?

    毎年、ダービーより目黒記念で真剣勝負してしまう自分…

    ともあれ
    サリオスの血統評価 楽しみにしてます♪

  • くまもんさん こんばんは
    そうじろうです。

    川田Jについてですが、レクセランスでもアルジャンナでも 戻ろうと思えば戻れたと思うのですが、やはり…ノーザンFとの大人の事情があるのでしょうか…?
    また、ルメールJはワーケアが皐月パスした時からダービーは確約だったのでしょうか?
    例えサトノが皐月でいい勝負しても…。

    血統構成の話しではないので大変恐縮ですが、
    もし機会があればご意見お聞かせください。

  • 川田騎手については、ヒューイットソン帰国によりガロア陣営より
    オファーが来て引き受けただけではないでしょうか?

    レクセは、皐月賞で蹴ってアンタレスSのお手馬を選んだ訳ですし、

    アルジャンナの毎日杯の時は、降りたと言うよりヒューイットソンに

    奪われた感じですよね。中京でOP特別に乗ってましたから。

    川田殿はこのところ芝の重賞で結果を出せておらず、

    乗りたい馬を選び放題と言う訳ではないのではないかと。

    ましてやノーザンの吉田勝己名義のアルジャンナの場合、

    一度降りると、自分から「乗ったりましょか?」とは言えませんよね。

    ルメール殿のワーケアは既定路線だと思いますが・・・。

    サトノはノーザンファーム生産馬とは言え外様馬主で

    ワーケアは個人馬主名義ながらあくまでも名義人だそうで、

    実権を握るのは・・・でございましょうから、

    ルメール殿はG1ではノーザンファームの大将格に乗る。

    これは揺るがぬ既定路線なのではないでしょうか?

    拙者が不思議に思うのは、何ゆえの皐月回避だったのか?

    の方でございますな。

    脚部不安というお題目はあったようですが、

    馬はめちゃくちゃ元気だったそうですし・・・

    サリオスとの使い分けで、皐月賞ならコントレイルを負かせる

    とノーザンファームは考えていたのかも知れませぬなぁ。

    まぁ、いずれにせよこういう問題は専門外でございますれば

    全て拙者の妄想にすぎませぬ(*_ _)

This website uses cookies.