G1オークス2023の「全頭診断書」

↓↓↓

23.5.21 G1オークス全頭診断書

 

 

日本ダービー2023の「激寒人気馬」は?

↓↓↓

人気ブログランキング「血統カテゴリー」の

血統馬券の参考書 紹介欄からご確認を(*_ _)

↓↓↓


競馬・血統理論ランキング

 

 

 

 

 

 

 

EZ-WINの見方は・・・

↓↓↓

総合評価型「競馬予想新聞EZ-WIN」取扱説明書

 

 

 

本日もブログランキングに

助太刀のクリックをお願い致しまする(*_ _)

↓↓↓


人気ブログランキング

 

 

5月21日(日曜)メニュー

 

東京11R G1オークス

23.5.21 G1オークス全頭診断書

 

 

 

【オークスのラップパターン傾向】

過去10回のオークスのラップパターンは

平均ペースの瞬発戦ラップが6回、

平均ペースの持続ラップが2回、

スローペースからの瞬発戦が2回。

 

ハイペースや消耗戦になることは無く、

それがオークスと言うレースの本質になります。

 

平均ペースの瞬発戦では、位置取りよりも

上りの速さが重要になるため、距離適性を

血統によりを補われた「近走上り上位馬(瞬発戦実績)」が

有利になる可能性が高いと考えております。

 

取捨に迷ったときは、上り3位以内率が高い方、

あるいは、重賞で上り最速勝ちの実績がある方を

選ぶのも良いかも知れません。

 

 

【オークスの血統傾向】

3歳牝馬にとって府中の2400mと言う舞台は過酷で、

スローペースにもなりにくい事から、それなりの体力(スタミナ)を

問われるレースであります。

 

2400m実績が有ったディープ系種牡馬以外を父に持つ場合は、

父母父に欧州のスタミナ血統を持つサンデー系種牡馬や

欧州血統の種牡馬を父に持つことが非常に重要になります。

 

また、牝系の距離適性も大切なファクターで、

過去10年の3着以内馬30頭は全て

牝系ファミリーから、1800m以上の距離で

2勝クラス以上に勝ち星があるか、重賞3着以内の

実績馬が出ておりました。

 

 

【期待値が高い距離ローテ】

前走が1800m以上だった馬の中でも、

そのレースで勝っていた馬は、過去10回のオークスで

10頭が馬券に絡んでおり、非常に期待値が高いローテと言えます。

 

また、デビュー戦や初勝利の距離も無関係ではありません。

 

デビュー戦で1800m以上に使われていた馬は、

その陣営が「中距離タイプの馬」だと認識していた可能性が高く、

実際に過去10年の3着以内馬30頭中14頭が、デビュー戦または

初勝利が1800m以上だった馬となっております。

 

あくまでも参考程度のデータではありますが、

取捨に迷った時の判断材料のひとつとして

頭の片隅にでも置いておくとよいかも知れません。

 

 

予想

◎6番ゴールデンハインド (4人気11着)

父:ゴールドシップ(Tサンデー系)

父母父:メジロマックイーン(欧トゥルビヨン系)

母父:シャマーダル(欧ストームバード系)

祖母父:ゴーンウエスト(米ミスプロ系)

 

父は天皇賞春優勝馬。

母父シャマーダルは仏国ダービー馬。

母の従兄弟に米国ダ2000mG1勝ち馬。

近親に仏国の2000mG1の2着馬。

 

母系の構成は、持続力強化と直線スピード強化を担う配合。

 

体型も胴長で、距離延長は血統構成も含め大歓迎のはずで、

おそらく今年のメンバーで最も距離適性が高いでしょう。

 

アイビーS(東京1800)では、前有利馬場に恵まれた

牡馬2頭と、オープンファイア♂の強襲に屈して4着に敗れました。

 

それでも上り2位の脚を使っており、

距離短縮ローテが合わなかった事も含め、

位置取りがもう少し前であれば、着順は

もっと上であったろうと考えております。

 

過去10年では、前走で逃げた馬が

馬券に絡んだ事のないオークスですが、

母系から持続力の補完を受けた

先行タイプは良く穴をあけるレース。

 

前走のG2フローラSは、内・前有利馬場で

展開もスローでしたので、かなり恵まれたイメージもありますが、

4角で馬群は一団となっており、力の無い逃げ馬なら

後続に飲み込まれて当たり前の形でした。

 

ちなみに、フローラS優勝馬のオークス複勝率は40%

複勝回収率は145%と、中々の期待値でもあります。

 

 

○5番リバティアイランド (1人気1着)

父:ドゥラメンテ(欧キングマンボ系)

父母父:サンデーサイレンス

母父:オールアメリカン(欧ロベルト系)

祖母父:ザール(欧ミスプロ系)

 

父には何の不安もありません。

問題は、母が豪州の1400mG1を勝っている点。

 

豪州の2000mG1も勝っているので、

一応、牝系の距離適性はクリアできていますが・・・

 

気になる点が3つあります。

 

ひとつ目は、厩舎が馬の体型を長距離仕様に改造した事。

 

これは、厩舎が距離に対して自信を持ていない時に

よくやる努力で、それが結果に繋がるのかは疑問である事。

 

二つ目は、川田騎手の

「お願いですからスタートするまで声援は控えて下さい」

という発言です。

 

東京2400mはメインスタンド前からのスタート。

桜花賞でも声援で馬が動揺して後方からの競馬になっており、

神がかり的な末脚がなければ惨敗していたレースでした。

 

騎手が公の場で、こんな発言をするのは

よほど馬に信頼出来ない所がある事の裏返し。

とも受け取れます。

 

3つ目は、休み明けの桜花賞であれだけ負担の大きい競馬を

した後ですから、当然叩き2走目のポカを心配すべき。という事。

 

個人的な見解ですが、この馬は牝馬としては、

かなり筋肉質な馬体で、2000m位までが適距離ではないか

と言う印象を持っており、陣営の馬体改造への努力が、

そのイメージを増幅させてしまいます。

 

圧倒的な強さを見せた後に、内目の枠に入ると

当然のように、他の騎手のマークが厳しくなり、

外に出させないよう封じ込めに来られると、

アルテミスステークスのような不完全燃焼となる

可能性も考えてしまします。

 

無論、アーモンドアイを思わせるような

回転が速く、なおかつ大きなストライドから生み出される

末脚の破壊力は名馬となる証だと考えておりますが、

絶対視するには不安材料が多いとと考えます。

※あくまでも個人の感想です。

 

 

▲1番ラヴェル

父:キタサンブラック(Tサンデー系)

父母父:サクラバクシンオー(欧プリンスリーギフト系)

母父:ダイワメジャー(Pサンデー系)

祖母父:フレンチデピュティ(米ヴァイスリージェント系)

桜花賞馬キョウエイマーチの牝系

 

父は天皇賞春優勝馬。

半姉ナミュール(父ハービンジャーはオークス3着馬で、

牝系としての距離適性は問題なさそうです。

 

キタサンブラック産駒は、パワータイプに出やすい傾向もありますが、

スピードを強化する配合を与える事で、東京適性が大きく上昇します。

 

本馬は母系のダイワメジャーヴァイスリージェント系から

トップスピードを強化されている事が高速上りに対する

適応力に繋がっているようです。

 

何よりもこの馬は、

唯一桜花賞馬リバティアイランドを負かした存在です。

 

そのG3アルテミスSは外差し有利馬場に恵まれた事と、

リバティアイランドの前が壁になって追出しが遅れた事に

助けられた印象でしたが、上り3F33秒0と言うのは

2歳牝馬としては破格の時計であったと考えております。

 

G1阪神JFは消耗戦ラップ。

G1桜花賞は持続ラップ。

凡走した近2戦はいずれも前半3Fが34秒以下の

速い流れに乗れなかった事が敗因と考えております。

 

前傾ラップのマイル重賞は、本馬には忙し過ぎる印象で、

細身のシュッとした体型からも距離延長は好材料となりそう。

 

前半3Fが35秒~36秒以上掛かるのが常の

オークスの流れは、この馬には最適のラップとなりそうで、

瞬発戦になれば、リバティアイランドの末脚には敵わなくとも

他のメンバーには引けを取らない末脚を見せる可能性が

十分にあるのではないかと考えております。

 

ちなみに、半姉ナミュールは1600mデビューでしたが、

本馬は1800mをデビュー戦として選ばれており、

陣営が姉よりも中距離寄りのタイプだと判断したのだとすれば、

姉以上の着順があるかも知れません。

 

 

★18番イングランドアイズ

父:キングマン(欧ダンチヒ系)

父母父:ザミンダール(欧ミスプロ系)

母父:ハーツクライ(Tサンデー系)

祖母父:スピニングワールド(欧ヌレイエフ系)

※母はオークス馬ヌーヴォレコルト

 

キングマンは欧州のマイルG1を4勝したマイルのスペシャリスト。

 

マイルを超える距離には出走経験がありませんので、

この実績がそのまま距離適性とは言い切れませんが、

母父のザミンダールが短距離馬でしたので、

基本的にはマイラー種牡馬という認識でよいと思っております。

 

ただ、母がオークス馬なので、

距離をこなせる下地は否定できません。

 

2000mをデビュー戦に選ばれており、

2000mの重賞で上り最速33秒台前半を

マーク出来ている点からも、恐らく距離適性は

母譲りであろうと想像できます。

 

また、近2走はいずれも展開が不向きでした。

 

特に前走のフローラSは「内・前超有利」馬場で、

絶望的な位置から4着まで追い上げた能力は評価すべき。

 

抽選を突破しての出走と言う点も

「運の強さ」と捉えて評価しておきたいところです。

 

 

注13番ドゥーラ (15人気3着)

父:ドゥラメンテ(欧キングマンボ系)

父母父:サンデーサイレンス

母父:キングヘイロー(欧リファール系)

祖母父:ステイゴールド(Tサンデー系)

 

父はダービー馬。

牝系は1200mの牝系です。

 

ただ、この馬は突然変異と言える存在のようで、

1800m重賞を勝ち、マイル戦は忙し過ぎる印象。

 

体型的にも脚が長く、マイラーと言うよりは中距離タイプ。

祖母父ステイゴールドの影響があるのかも知れません。

 

この馬のマイル戦の中では、チューリップ賞に刮目すべきです。

 

オークスに非常に近いラップパターンのレースで、

中団馬群から追走出来ておりましたが、

直線の勝負所で、内外から完全に挟まれて

ブレーキをかける大きな不利があった事は

見逃してはならない重要なポイントだと思っています。

 

脚色よく上がって来ていた矢先の不利だけに

あれがなければ何着に来たのか?

 

桜花賞は流れが速すぎて、3,4角の中間あたりから

おっつけどうしの競馬となり、直線を向いた時には

既に脚が上がっている状態でしたので、

オークスの流れで楽に追走出来て、不利を受けなければ、

思わぬ末脚の破壊力を見せられる可能性がありそう。

 

 

馬券

 

EZ-WIN推奨馬券

馬連ボックス:5・6・10・18

 

くまもん馬券

 

ワイド・3連複ボックス:1・6・13・18

 

馬連4頭ボックス:1・5・6・18

 

3連複フォーメーション27点

6-1・5・18-印全頭

 

3連単2頭軸流しマルチ18点

5・6⇒1・13・18

 

 

 

京都11R 高瀬川S

 

 

予想

◎11番ウラヤ (2人気8着)

父:ニューアプローチ(欧サドラーズ系)

母父:米APインディ系

 

父か母父に欧州型NDを持つ馬の好走が目立つレース。

7番が逃げると、この馬の得意なペースになりそうで、

そうなると、届かないような位置からでも飛んでくるタイプ。

 

 

○7番スカーレットスカイ

父:ディスクリートキャット(米ストームバード系)

母父:ディープスカイ(Dサンデー系)

 

ディスクリートキャット産駒は、距離の変動が苦手。

前走は最悪の延長ローテで、しかもスタート失敗。

同距離ローテで先手も取れそうなメンバー。

巻き返しのチャンス到来です。

 

 

★10番メイショウヒューマー (6人気3着)

良馬場の1400mダートは5戦して4度の馬券絡み。

 

 

馬券

 

馬連・ワイド・3連単の3頭ボックス

7・10・11

 

3連複フォーメーション19点

7・10・11ー7・10・11-印全頭

 

 

 

新潟11R 韋駄天S

 

 

予想

馬場が荒れた時期に行われるこのレースは

軽ハンデ馬が外枠から逃げたら勝ち!

 

◎16番スティクス (1人気7着)

世間様は好走条件をよくご存じのようで、

予想人気を大きく上回る1人気・・・(*_ _)無念

 

馬券

 

馬連・3連複:16-印6頭

 

 

 

 

超有名血統予想家「K師」の重賞見解と本命

 

PDFファイルの閲覧とダウンロード

↓↓↓

23.5.21 「K師」の重賞見解と本命

 

 

 

 

5月20日(土曜)メニュー

 

本日のファイル

 

Excelファイルのダウンロード

↓↓↓

23.5.20(土)KBC5月・5日目

 

 

PDFファイルの閲覧とダウンロード

↓↓↓

23.5.20(土)KBC5月・5日目P

 

 

 

京都11R G3平安ステークス 的中🎯

 

前傾ラップになると、欧州型ナスルーラ系

米国型の持続力強化血統を持つ事が強みになります。

 

逆に、後傾ラップになると、直線の伸びを強化する

ヘイロー系、サンデー系、ロベルト系等の

ヘイルトゥリーズン系の血を持つ事が重要になります。

 

今年の展開予想ですが・・・

おそらく主導権を握るのは、8番ロードヴァレンチノ

それに、大外枠に入ったメイショウカズサが絡む展開。

といったところでしょうか。

 

ロードヴァレンチノの逃げパターンは「前傾ラップ」。

 

メイショウカズサは今回、初騎乗の浜中殿に乗り替りで、

どのようなレースをするのか予測不能ですが、

前に行きたいタイプであるのは間違いない所。

 

つまり、どう転んでも後傾ラップにはならず、

前傾ラップの持続戦・消耗戦になるものと想定します。

 

という事で、今年は持久力・持続力を強化する

血統構成を持つ馬に注目して予想を進めて参ります。

 

予想

 

◎2番グロリアムンディ

父:キングカメハメハ(欧キングマンボ系)

母父:ブルエアフォース(欧ロベルト系)

祖母父:欧ブラッシンググルーム系

曾祖母父:欧ネヴァーヴェンド系

 

母系は持久力のカタマリのような配合。

 

余談になりますが・・・

母父のブルエアフォースは、アーモンドアイのお母さん

フサイチパンドラの従兄弟に当たります。

 

前走のG2ダイオライト記念(2400m)は圧巻の9馬身差。

 

中央のダートでも、半年ぶりの競馬で出遅れた

チャンピオンズカップ以外は4勝2着1回。

 

走る距離も短縮・延長も関係なしに

ゲートさえ出ればとにかく強い競馬が出来る馬。

 

今回もゲートが鍵にはなりますが、

まともに出て、大きな不利を受けなければ

連を外すシーンは想像しにくいところ。

 

川田殿がハギノアレグリアスを降りて

テン乗りのコチラに乗るという事も心強い材料です。

 

 

★9番メイショウフンジン

父:ホッコータルマエ(欧キングマンボ系)

父母父:欧ブラッシンググルーム系

母父:シニスターミニスター(米APインディ系)

祖母父:サンデーサイレンス

曾祖母父:サドラーズウェルズ(欧ND系)

 

父にキングマンボ系を持つ馬の

距離短縮ローテがハマりやすいレース。

 

持久力・持続力の強化血統も随所に持っており、

1800mよりも1900m以上が本領のタイプ。

 

5歳を迎えて本格化し、先行すれば簡単には止まらない

粘り強さにも、雨馬場の平坦京都なら更に磨きがかかるはず。

 

1900mのレースは、1800mに良績が集中する

タイプが凡走しやすい「ダート戦の非根幹距離」です。

人気になりやすい1800m重賞活躍馬を

置き去りにしてくれると妄信しております。

 

 

○11番ハギノアレグリアス

父:キズナ(ディープ系)

母父:ジェネラス(欧ニジンスキー系)

祖母父:クリスタルパレス(欧グレイソヴリン系)

 

母系が持久力に特化したキズナ産駒

 

キズナ産駒は、芝でも非根幹距離に強い仔が出ますが、

本馬もダートの非根幹距離1900m・2000mでは負け知らず。

 

タニノカリスは、ダービー馬タニノギムレットの半姉と言う良血馬。

 

ただ、父がディープ系と言う事もあって、

ラップ的には前傾ラップよりも、瞬発力が活きる

後傾ラップの方が合っているようですので、

ここは対抗評価と致しました。

 

 

▲12番テリオスベル

父:キズナ(ディープ系)

母父:クロフネ(米ヴァイスリージェント系)

祖母父:トニービン(欧グレイソヴリン系)

曾祖母父:マルゼンスキー(欧ニジンスキー系)

 

この馬もキズナ産駒らしく、

1800mよりも2000m・2100mの方が成績が安定します。

 

京都1900はヴァイスリージェントがスパイス血統のひとつ。

そして、母系の根底は持久力血統で構成されております。

 

前走はグロリアムンディに9馬身ちぎられましたが、

実績上位の2人気ペイシャエスには大差を付けての2着。

 

東京ダ2100mでOP勝ちを収めて以降、

ずっと交流重賞に使われておりますが、

中央の砂がダメではなく、得意な距離の重賞が

中央ではほとんど行われていないため

やむを得ずの交流重賞路線だと解釈しております。

 

 

上位人気のヴァンヤールタートルボウル産駒

同産駒のダートにおける距離適性は1800mが本領。

つまり、ゴリゴリの「根幹距離タイプ」種牡馬ですので、

ここは評価を下げました。

 

亀師匠の本命なので無印にする勇気はございません(*_ _)

 

 

馬券

 

EZ-WIN推奨馬券 的中🎯

馬連ボックス:2・9・11・12

 

くまもん馬券

ワイド3頭ボックス:2・9・12

馬連:2-9・11・12 的中🎯 2-11:490円

3連複4頭ボックス:2・9・11・12

 

3連単フォーメーション

2⇒9・12⇒印全頭(14点買い)

2⇒印全頭⇒9・12(14点買い)

 

 

 

東京11R メイS

 

 

毎回瞬発戦となるレースで、

前走で逃げ・先行した馬は壊滅的な成績。

 

その逆に、前走で上り1位をマークした馬は複勝率80%

ですが、今年は該当馬がおりません(*_ _)

 

そこで、前走がマイル戦で、3着から9着に負けていた馬、

前走が小回りコースで3着から9着に負けていた馬で、

東京の1800~2000mに好走歴や上り2位以内実績がある馬に注目です。

 

予想

◎15番エピファニー (3人気3着)

父:エピファネイア(欧ロベルト系)

母父:ディープインパクト

祖母父:ゴールドウェイ(欧ヌレイエフ系)

オークス馬でヴィクトリアマイル2着のミッキークィーンは母の全姉。

 

牝系ファミリーには、左回りの1800m巧者が多く、

勝率36.4%/単回率234%

複率54.5%/複回率130%

このように期待値が高いファミリーの出身馬です。

 

本馬自身も1800m専用と言った趣きの馬で、

左回りは馬券外なし。

 

近2走は中山コースで距離も合わなかった事が敗因。

 

得意コースに戻ってルメール殿の継続騎乗なら人気でも◎。

 

 

★9番エイシンチラー

父:リアルインパクト(ディープ系)

母父:フレンチデピュティ(米ヴァイスリージェント系)

祖母父:キャロルハウス(ターントゥ系)

祖母エイシンサンサンは当コース重賞好走馬。

 

左回りの1800mは2戦して1勝2着1回。

そのうちの1戦は昨年の当レースで上り2位で2着。

 

その後は一度もこの条件に使われておらず、

それでも前走の重賞では0秒4差と健闘。

 

得意条件に戻り、OP特別ならば

勝てないまでも、ヒモに来る可能性はありそうです。

 

 

注11番ジェットエモーションは、

左回りの非根幹距離に出て来たら買うぞ!と、

マイ注目馬に登録していた馬です。

(2年待ちました・・・く、腐ってるかも・・・)

 

 

馬券

複勝:★9番

ワイドフォーメーション5点

9・11-6・9・11・15

 

馬連:15-2・6・9・11・18

3連複フォーメーション21点

15-6・9・18-印全頭

 

 

 

新潟11R 大日岳特別

 

 

最内枠に入ったロサロッサーナと、

良馬場なら毎回逃げる7番ミキノバスドラム

 

どちらも前半3Fを33秒台で引っ張るタイプの逃げ馬で、

前傾ラップになるのは疑いようがないと考えて予想します。

 

消耗戦に強い持続力強化血統を持つ馬と、

消耗戦に実績を持つ馬を、馬券の中心に。

 

予想

◎10番ダンツイノーバ (8人気2着)

父:メイショウボーラー

母父:アグネスタキオン

祖母父:トニービン

 

メイショウボーラー産駒は、平坦の1200mで

持続力を問われる競馬を得意としており、

起伏が殆ど無い新潟が最も適した舞台です。

 

母父アグネスタキオンは、母系からボールドルーラー

持続力を強化された種牡馬で、その特性は母系に入って

短距離戦の持続力強化という形で現れます。

 

また、祖母にトニービンを持つ事で、

厳しい流れでもバテずに直線で伸びる持久力を強化され、

小回りコースとしては直線が長い新潟は理想的な舞台。

 

超ハイペースの福島1200で馬券に絡めた事を考えますと

新潟なら、もっとパフォーマンスが上がるはずの血統馬です。

 

 

馬券

単勝:10番

馬連・ワイド・3連複:10-1・2・3・5・8

 

 

 

超有名血統予想家「K師」の重賞見解と本命

 

PDFファイルの閲覧とダウンロード

↓↓↓

23.5.20 「K師」の重賞見解と本命

 

View Comments

  • 無料メルマガ読者の山ちゃんです。サンデームーティエ、日曜京都11R一着のヤマニンも共に今月引退する調教師の馬でしたね。不思議と引退する調教師の馬はよく来ますね~サンデームーティエは三着で厚く購入してたので悶絶です最終週はあまり絡みませんが注意は必要かと。

    • 山ちゃんさん♪コメントありがとうございます。そういうカラクリだったんですね~( ;∀;)。。。カフェブリッツにもう少し甲斐性が有れば、山ちゃんさんウハウハでしたね(*_ _)無念です。こうして、コメントを頂けると物凄い勢いで嬉しいものですね。本当に有難うございます♪

  • 先週からお世話になりました。先週は馬券の買い方がわからない状態でした。今回はなんとなくわかって来ました。土曜日の推奨馬

    は凄いの一言です。馬券は買ってなかったですが本当に凄いですこれからもよろしくお願いいたします。

  • お世話になっております。
    くじ引きで当たりましたマーチステークスの三連複予想にまるのりし、自身初めての万馬券を頂きました!
    ありがとうございました!

    しかし、疑問があり、コメントさせていただきました。
    何故三連複の買い目は◎の1番からではなく、○の4番からのフォーメーションだったのでしょうか?

    また、私も血統の勉強をしようと思っているのですが、現在は有料会員の募集は行っていないのでしょうか?

    • いつも有難うございまする(*_ _)

      初万馬券おめでとうございます!(*^^)v

      さて、お問い合わせの3連複の軸馬の件でございますが、

      馬連の軸には足りないと考えていた事と

      大きな馬券を狙うには、人気薄の自信がある馬から

      3連複で3列目を手広く買目に入れて

      万馬券になる買目だけ、あるいは200倍以上の

      好配当になる買目だけを購入する。

      と言うのが拙者のスタイルでございます。

      なお、有料コースの血統馬券倶楽部の方は

      明日のメルマガで募集をさせて頂きます。

      よろしければご参加を(*_ _)

      くまもん

  • いつも貴重な情報をありがとうございます。 大変参考になります。
    オークスにおいてのロベルト系の取り扱いですが、データ上は非常に合わないとおもってます。 ましてや今の高速馬場の東京では、スピードを強化する血統ではないので、より厳しいのでは?  可能であればお考えをお聞かせください。

    • そうじろうさん、こんにちは。くまもんです。

      コメントの投稿有難うございまする(*_ _)

      さて、ロベルト系と高速馬場の東京2400・・・

      ロベルト系のスクリーンヒーローが

      ジャパンCを勝っておりますが、勝ち時計は

      2分25秒5というタイムで、近年の時計から考えれば、

      非常に時計の掛かる馬場だったと思います。

      ロベルト系は基本的には欧州型血統。

      サンデーサイレンスが登場するまでは

      ヘイルトゥリーズン系の代表的な

      血統で、3冠馬ナリタブライアンを出すなど

      一世を風靡致しましたが・・・

      馬場の高速化が進むにつれ衰退を始めた血でございますな。

      つまり同じヘイルトゥリーズン系でも

      サンデーはヘイローを経由しており、

      このヘイローの血が、高速場での直線スピードに

      大きく貢献しておるのだと思いまする。

      勝ち時計が2分24秒0だった2016ダービーで

      馬券圏内をディープ産駒が占めましたが、

      ロベルトを母父に持つディーマジェスティが

      3着に敗れたのも、血統の影響ではなかったかと。

      勝ち馬マカヒキは母父ヴァイスリージェント系。

      落鉄しながらもタイム差無しの2着に頑張った

      サトノダイヤモンドは母父ダンチヒで、

      祖母の父はヘイロー系。

      ヘイローの3×4クロスを保持しておりました。

      それを考えますと、高速馬場の

      東京2400mにおいて、決してプラス材料ではないと

      拙者は愚考致しておりまする。

      くまもん。

  • お忙しい中ありがとうございます。
    この20年で父or母系にロベルト持ちは2馬くらいしか馬券に絡んでないのは極端ですよね。 エピファ&スクリーンは父ロベルト系、母系サンデーと似たような血統背景なので同じくくりに考えてます。デアリングタクトの桜花賞快勝は馬場の恩恵かも?と。
    やはりポイントは高速馬場への適正ですね。 
    ありがとうございました。
    お身体ご自愛ください。

  • くまもんさん おはようございます。
    オークスはくまもんさん推奨の岡田BOXでなんとか3連複を拾えました。
    が、ロベルト系のワンツーで自分の馬券本線は壊滅…。
    気持ちを切り替えてダービー!
    現時点で、ビターエンダー・ディープボンドの父ダービー馬
    シンボリクリスエスが相性○で母父ダービー馬のコルテジア
    以上の3頭を人気馬に絡めたいと考えております。
    人気馬では、サリオスの扱いで思案中。
    朝日杯FSで馬券対象になった馬で、ダービーで馬券になったのはローズキングダムのみ。
    勝馬を探すとナリタブライアンまでさかのぼることに。
    朝日杯勝馬にはディープ産駒やキンカメ産駒がいるにもかかわらずこの結果。
    ダービーと朝日杯は結びつきにくいのだと思います。
    これを踏まえ、くまもんさんのお考えを参考に ダービーは本線でgetしたいと思います!

    • そうじろうさん こんばんは くまもんです(*_ _)

      コメントを頂戴致し誠に有難き幸せ。

      確かにロベルト系は不気味でございますな。

      ダービーでは、母父ロベルト系の馬が

      過去5年で4頭が馬券になっております。

      そのうち3頭は、2人気・1人気・1人気で、

      1着・3着・3着と言う成績でございましたな。

      1人気に支持された2頭がともに3着。

      と言うところに、相性がさほどでもない

      と拙者は理解致しておりまする。

      Bコース最終日開催のオークスと、

      Cコース2日目開催のダービーでは、血統傾向に

      わりと相違が出る年の方が多く、共通点は

      ディープ最強。という事でございましょうか。

      朝日杯に関して言えば、サリオスは勝っていますので

      勝ち馬のダービー成績を見るのも良いかと・・・

      とは言え、阪神に開催が移って以降は、朝日杯の勝ち馬は

      2頭しかダービーにでておりませぬが・・・

      リオンディーズは母母父にダービーの鬼門血統

      サドラーズ系を持っており、ダノンプレミアムは

      母父がロベルト系で、血統的な側面から見れば

      飛ぶのが普通。というイメージでございますな。

      サリオスの血統評価は、次回のG1レポートで

      触れる予定でございますれば、そちらをご覧頂ければ

      と存じまする。

      以上、拙者の妄想と独りよがりでございます(*_ _)

      くまもん

  • くまもんさん こんばんは そうじろうです。
    またまたお忙しい中ありがとうございます

    ダービーは様々な人の思惑があり、多方面からのファクターが必要とされるので、予想するのも楽しいですね♪
    ディープインパクト初の3冠馬への夢は繋がるのか?
    皐月パスしてルメール確保してダービーに挑むノーザンの本気度は?
    ディープインパクト記念を勝ったディープの子供が武豊と挑むダービードラマは?

    毎年、ダービーより目黒記念で真剣勝負してしまう自分…

    ともあれ
    サリオスの血統評価 楽しみにしてます♪

  • くまもんさん こんばんは
    そうじろうです。

    川田Jについてですが、レクセランスでもアルジャンナでも 戻ろうと思えば戻れたと思うのですが、やはり…ノーザンFとの大人の事情があるのでしょうか…?
    また、ルメールJはワーケアが皐月パスした時からダービーは確約だったのでしょうか?
    例えサトノが皐月でいい勝負しても…。

    血統構成の話しではないので大変恐縮ですが、
    もし機会があればご意見お聞かせください。

  • 川田騎手については、ヒューイットソン帰国によりガロア陣営より
    オファーが来て引き受けただけではないでしょうか?

    レクセは、皐月賞で蹴ってアンタレスSのお手馬を選んだ訳ですし、

    アルジャンナの毎日杯の時は、降りたと言うよりヒューイットソンに

    奪われた感じですよね。中京でOP特別に乗ってましたから。

    川田殿はこのところ芝の重賞で結果を出せておらず、

    乗りたい馬を選び放題と言う訳ではないのではないかと。

    ましてやノーザンの吉田勝己名義のアルジャンナの場合、

    一度降りると、自分から「乗ったりましょか?」とは言えませんよね。

    ルメール殿のワーケアは既定路線だと思いますが・・・。

    サトノはノーザンファーム生産馬とは言え外様馬主で

    ワーケアは個人馬主名義ながらあくまでも名義人だそうで、

    実権を握るのは・・・でございましょうから、

    ルメール殿はG1ではノーザンファームの大将格に乗る。

    これは揺るがぬ既定路線なのではないでしょうか?

    拙者が不思議に思うのは、何ゆえの皐月回避だったのか?

    の方でございますな。

    脚部不安というお題目はあったようですが、

    馬はめちゃくちゃ元気だったそうですし・・・

    サリオスとの使い分けで、皐月賞ならコントレイルを負かせる

    とノーザンファームは考えていたのかも知れませぬなぁ。

    まぁ、いずれにせよこういう問題は専門外でございますれば

    全て拙者の妄想にすぎませぬ(*_ _)

This website uses cookies.